富士山頂エリアのWiMAX2+(ワイマックスツープラス)対応状況について、2015年6月22日(月)のUQ mobileのリリースにて発表がありました。

By: born1945
富士山頂の一部におけるWiMAX 2+エリア整備について
UQコミュニケーションズは、このたび初めて、富士山頂の一部をWiMAX 2+エリアとして整備いたしますので、お知らせします。
ご利用可能な場所
富士山頂 吉田口ルート 山小屋付近ご利用可能な期間
2015年7月上旬〜2015年9月上旬※
※ご利用可能な期間は山開き期間中となりますが、気象状況により変動する場合があります。
※WiMAX 2+のみのエリア整備となります。UQは、今後もさらなるサービスエリアの拡大や、通信品質向上へ取り組み、モバイルネットで社会と世界を豊かにしてまいります。
プレスリリースを見ると利用可能場所は「富士山頂 吉田口ルート 山小屋付近」となっており、具体的にどの山小屋付近で利用できるのかが不明ですが吉田ルートの山頂付近には8合目までしか山小屋はないので、下記の山小屋周辺ということなのでしょうか?
富士山「吉田ルート」山頂付近(8合目)の山小屋リスト
山小屋名 | 所在地 | 標高 |
---|---|---|
太子館 | 吉田口八合目 | 3100m |
蓬莱館 | 吉田口八合目 | 3150m |
白雲荘 | 吉田口八合目 | 3200m |
元祖室 | 吉田口八合目 | 3250m |
本八合目富士山ホテル | 吉田口本八合目 | 3400m |
本八合目トモエ館 | 吉田口本八合目 | 3400m |
御来光館 | 吉田口八合五勺 | 3450m |
いずれにせよ7月の山開きシーズンに合わせてのこの発表となりました。毎年多くの登山客が訪れる富士山なので、インターネットの整備が整ってくれるのは利用者にとって嬉しいニュースだと思います。速度検証もかねて今年の夏はWiMAX持って富士山に出かけてみようかなぁと思います♪